Page name is:
http://www.tsunku.net/producework.php?Music_ArtistID=2&@DB_ID@=568
Music_ArtistID: 2
pos2:
DB_ID:
pos1: 29980
pos2: 30119
pos3: 30405
pos1: 30737
pos2: 36095
「ゴールデン チャイナタウン」<br /> 作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:鈴木俊介<br /> 「サヨナラ ウソつきの私」<br /> 作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:平田祥一郎
Berryz工房の第32枚目のシングルもダブルA面です!<br /> <br /> 1つはオリエンタルな世界観の中でも中国のキラキラしたイメージで制作した曲。<br /> もう1つは尖ったサウンドの中に女の子の一大決心を詰め込んだ曲<br /> の二曲で攻めたいと考えました。<br /> <br /> 「ゴールデン チャイナタウン」は「チャイナ」って響きがたくさん出てくる歌です。<br /> <br /> クラシカルなディスコミュージックをベーシックに、新しい音ネタもたくさん登場します!<br /> <br /> このかっこいサウンドの中に、金のマイクで歌ったり、金貨のプールで泳いだり、<br /> なんともブルジョアな香りのする歌詞をはめ込んでみました!<br /> <br /> ミュージックビデオは、雰囲気のある色味でオリエンタルなフレーバーを<br /> 演出してもらいました。<br /> <br /> 「サヨナラ ウソつきの私」はテクノ系のEDMサウンドにまとめてみました!<br /> 女性が全てを許した後に、心を許した瞬間があり、心を奪われた後の方が<br /> 怖さというか、ずっと一緒に居てね。離さないでね。という気持ちが強くなるという、そういう曲です。<br /> <br /> かなり大人っぽくダンスも歌い方も意識しましたが、<br /> 今までのBerryz工房なら、大人っぽい演出だったかもしれませんが、<br /> 今となっては、大人になったこの子たちの確信に迫る!といった、<br /> そんな感じです。<br /> <br /> みんな本当に成長したなぁっと思います。<br /> <br /> ミュージックビデオも凝った作りになってますし、かなりcoolですよ!<br /> <br /> という事で、この2曲、かなりかっこ良い仕上がりになっています。<br /> この最新曲、そして、この次のシングル含めて、新しいBerryz工房で、<br /> 秋の武道館コンサートを大成功に導きたいと思っています!<br /> <br /> どうぞ、応援よろしく!<br /> <br /> <br /> 清水は、このところ本当に大人な顔つきで歌を歌うようになりました。<br /> ダンスにもかなりの粘り気があります。<br /> 小さい子だなぁというような印象はもうありませんね。スケールを感じます。<br /> これまでもキャプテンとして本当に冷静にがんばって来てくれました。<br /> チームの事だけでなく、自分の事でも今後は目立ってってほしいです!<br /> <br /> 夏焼は、そんな清水からの指名もあり、現在グループの副キャプテン。<br /> 姉御肌な感覚と、するどい感性でグループを引っ張っていきます。<br /> こんなに茶髪が自然な奴もいるんやなぁって思います。<br /> そして、もっとエゴというか(わがままでなくね)自分の得意な部分を<br /> 自由な発想で出してってほしいですね。チームにも夏焼にもどっちにも良い影響が出ると思う。<br /> <br /> 須藤は、目の玉がいつもまん丸なイメージですが、でもボーっとしてる訳ではない。<br /> 彼女なりに時には俯瞰に、時には場の中心にたち、Berryz工房の空気を<br /> 右、左と動かしてくれます。ムードメーカーですね。<br /> 素っ頓狂なコメントもしますが、そこがいいところやし、常に100%に見える時が一番かっこいいです!<br /> <br /> 熊井は、大きくなりました。もちろん背もでかいけど、それ以上に心が成長して来ていると思います。<br /> 学生での経験もあるだろうし、自分なりの興味のある事へのこだわりもすごいですね。<br /> ほんの少しの柔らかさと料理心を身につけるともっといい女に進んでくのかな?(笑)<br /> <br /> 菅谷は髪の毛の色、かなりこだわってますよぉ〜。<br /> そういう意味では一番、性格的には小さい頃とかわってないのかもしれませんが、<br /> でも、音楽へのこだわりというか、歌やダンスに関しては、ここの所で<br /> またぐぐっと伸びましたね。さらに強い向上心が彼女をもっと強くするでしょう。<br /> <br /> 徳永も髪型をショートにして、何かから抜け出したような気がしますね。<br /> 根っからの明るさだけでなく、大人の落ち着きもあるし。<br /> なので、Berryz工房の中の徳永と個人としての徳永なキャラがもっともっと出てくると<br /> さらに伸びるでしょうね。<br /> <br /> 嗣永、本当に毎日忙しそうにテレビ等でがんばってます。<br /> 芸人に突っ込まれても、なんて事ない顔してるのが、いいね。<br /> でも、この子の良さはもっとこれからなんだと思っています。<br /> 今の一過性のウケ以上にもっとすごいものを持ってるので、<br /> そこに注目してもらえるようにしていきたいです!
{{Credits Part |original=「ゴールデン チャイナタウン」<br /> 作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:鈴木俊介<br /> 「サヨナラ ウソつきの私」<br /> 作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:平田祥一郎}} {{Tsunku Comment |original=Berryz工房の第32枚目のシングルもダブルA面です!<br /> <br /> 1つはオリエンタルな世界観の中でも中国のキラキラしたイメージで制作した曲。<br /> もう1つは尖ったサウンドの中に女の子の一大決心を詰め込んだ曲<br /> の二曲で攻めたいと考えました。<br /> <br /> 「ゴールデン チャイナタウン」は「チャイナ」って響きがたくさん出てくる歌です。<br /> <br /> クラシカルなディスコミュージックをベーシックに、新しい音ネタもたくさん登場します!<br /> <br /> このかっこいサウンドの中に、金のマイクで歌ったり、金貨のプールで泳いだり、<br /> なんともブルジョアな香りのする歌詞をはめ込んでみました!<br /> <br /> ミュージックビデオは、雰囲気のある色味でオリエンタルなフレーバーを<br /> 演出してもらいました。<br /> <br /> 「サヨナラ ウソつきの私」はテクノ系のEDMサウンドにまとめてみました!<br /> 女性が全てを許した後に、心を許した瞬間があり、心を奪われた後の方が<br /> 怖さというか、ずっと一緒に居てね。離さないでね。という気持ちが強くなるという、そういう曲です。<br /> <br /> かなり大人っぽくダンスも歌い方も意識しましたが、<br /> 今までのBerryz工房なら、大人っぽい演出だったかもしれませんが、<br /> 今となっては、大人になったこの子たちの確信に迫る!といった、<br /> そんな感じです。<br /> <br /> みんな本当に成長したなぁっと思います。<br /> <br /> ミュージックビデオも凝った作りになってますし、かなりcoolですよ!<br /> <br /> という事で、この2曲、かなりかっこ良い仕上がりになっています。<br /> この最新曲、そして、この次のシングル含めて、新しいBerryz工房で、<br /> 秋の武道館コンサートを大成功に導きたいと思っています!<br /> <br /> どうぞ、応援よろしく!<br /> <br /> <br /> 清水は、このところ本当に大人な顔つきで歌を歌うようになりました。<br /> ダンスにもかなりの粘り気があります。<br /> 小さい子だなぁというような印象はもうありませんね。スケールを感じます。<br /> これまでもキャプテンとして本当に冷静にがんばって来てくれました。<br /> チームの事だけでなく、自分の事でも今後は目立ってってほしいです!<br /> <br /> 夏焼は、そんな清水からの指名もあり、現在グループの副キャプテン。<br /> 姉御肌な感覚と、するどい感性でグループを引っ張っていきます。<br /> こんなに茶髪が自然な奴もいるんやなぁって思います。<br /> そして、もっとエゴというか(わがままでなくね)自分の得意な部分を<br /> 自由な発想で出してってほしいですね。チームにも夏焼にもどっちにも良い影響が出ると思う。<br /> <br /> 須藤は、目の玉がいつもまん丸なイメージですが、でもボーっとしてる訳ではない。<br /> 彼女なりに時には俯瞰に、時には場の中心にたち、Berryz工房の空気を<br /> 右、左と動かしてくれます。ムードメーカーですね。<br /> 素っ頓狂なコメントもしますが、そこがいいところやし、常に100%に見える時が一番かっこいいです!<br /> <br /> 熊井は、大きくなりました。もちろん背もでかいけど、それ以上に心が成長して来ていると思います。<br /> 学生での経験もあるだろうし、自分なりの興味のある事へのこだわりもすごいですね。<br /> ほんの少しの柔らかさと料理心を身につけるともっといい女に進んでくのかな?(笑)<br /> <br /> 菅谷は髪の毛の色、かなりこだわってますよぉ〜。<br /> そういう意味では一番、性格的には小さい頃とかわってないのかもしれませんが、<br /> でも、音楽へのこだわりというか、歌やダンスに関しては、ここの所で<br /> またぐぐっと伸びましたね。さらに強い向上心が彼女をもっと強くするでしょう。<br /> <br /> 徳永も髪型をショートにして、何かから抜け出したような気がしますね。<br /> 根っからの明るさだけでなく、大人の落ち着きもあるし。<br /> なので、Berryz工房の中の徳永と個人としての徳永なキャラがもっともっと出てくると<br /> さらに伸びるでしょうね。<br /> <br /> 嗣永、本当に毎日忙しそうにテレビ等でがんばってます。<br /> 芸人に突っ込まれても、なんて事ない顔してるのが、いいね。<br /> でも、この子の良さはもっとこれからなんだと思っています。<br /> 今の一過性のウケ以上にもっとすごいものを持ってるので、<br /> そこに注目してもらえるようにしていきたいです!}}